アニリンとは、動物愛護活動をされている方々のリンクサイトです。

活動組織別 > 公益法人

1 2

あいがん動物を守るHOKKAIDOしっぽの会


しっぽの会は、札幌市及び近隣の市町の保健所などから、行政処分される犬猫を引取り、新しい飼い主さんを探して、譲渡を行なう活動をしています。
犬猫が保健所などに捕獲された場合、自治体により違いはありますが、保健所などの収容期間は、おおむね1週間前後です。その1週間の収容期間中に飼い主が迎えに来ない犬猫は、あらたな引き取り手がいなければ、殺処分の運命をたどります。しっぽの会の近隣行政機関では、収容期間が過ぎた犬猫でも、収容限界のぎりぎりまで殺処分を猶予するなど努力をしてくれています。


(財)岡山県動物愛護財団


動物愛護思想を普及・啓発すると共に愛護活動を実践し、「人と動物が共存できる豊かな地域社会」の実現に寄与することを目的としています。


財団法人 神奈川県当物愛護協会


財団法人神奈川県動物愛護協会は内山登志子氏を中心として設立され、動物病院を併設した保護シェルターを所有し、現在もその施設を拠点に動物愛護活動を展開しています。
主な業務としては飼育放棄動物の保護及び譲渡活動、ノラ猫の不妊去勢推進活動、動物愛護に関する普及啓発及び教育活動、一般からの動物相談応対、動物行政政策への参画・協同・提言、動物愛護に関する調査研究などです。


NPO法人 桐生動物愛護の会


活動を開始して16年、恵まれない犬達・猫達の保護や、境遇改善のために活動していいます。
不幸な境遇で”処分”されてゆく犬・猫が増えないように、 避妊手術無料化を県行政に訴える活動などをしてきました。人間のエゴや無責任のために、放置されたり、殺されたりすることが減るように、多くの皆さんが一考してくださることを願い、呼びかけていこうと思います。

NPO・ボランティアのひろばのページ


JCDL(ジェイ・シー・ディー・エル)


ドッグシェルター、キャットハウスなど、動物愛護と福祉の活動をしている『ジャパン・ケイナイン・ディフェンス・リーグ(JCDL)』は大阪府吹田市にございます。
家族の一員として生涯責任を持ってともに暮らしていくものだと考えます。現在、日本では毎年28万頭もの動物が行政によって殺処分されています。 私達は殺処分ゼロになるまで活動を続けます。「動物の福祉の延長線上には人の福祉がある」という理念の元に日夜寝食を忘れるくらい頑張っております。皆様の御賛同、ご支援を心よりお願い申し上げます。


財団法人 滋賀県動物保護管理協会


動物の愛護・保護及び適正な飼養についての県民の理解と関心を深めると共に、滋賀県及び大津市の動物管理業務の受託等動物の保護管理に関する 施策に協力し、人と動物が共存する豊かな環境づくりに寄与することを目的としています。


社団法人 静岡県動物保護協会


静岡県動物保護協会は、県内の市町、獣医師会、動物愛護団体等と連携して、人と動物の共存する豊かな環境づくりを目的に活動しております。この活動が実を結ぶよう皆様方のご理解、ご協力をお願いいたします。


公益財団法人 どうぶつ基金


公益財団法人 どうぶつ基金は1988年創設以来、動物と人が幸せに共生できる社会づくりに貢献してきました。私たちは殺処分を行うことなく、猫や犬とヒトが幸せに優しく共生できる社会を目指しています。


公益社団法人 日本愛玩動物協会


日本愛玩動物協会、略して「愛動協」は動物の愛護と適正な飼養及び管理について、その知識を普及するとともに、広く国民の間に動物を愛護する精神を啓発し、 生命の尊重、友愛及び平和の情操の涵養を図り、もって社会文化の発展に寄与することを目的としています。


財団法人 日本動物愛護協会


私たちは、「動物の愛護及び管理に関する法律」の趣旨に基づき、その普及・実践を通してすべてのひとに生命尊重、友愛および平和の心をはぐくむよう活動する。
私たちは、この活動を国民運動として展開できるよう、官・民・学を結ぶ「絆」として機能し、法の趣旨を浸透させるため家庭・学校・地域に密着した活動をする。
私たちは、日本の風土・文化に根ざした動物愛護活動を推進するとともに、世界の動物愛護活動と連携し、未来にわたる人と動物の真の共生を目指す。

1 2



© アニリン 2011